タイのOUTPUT LOG

TKのヒトリゴト

肩ひじ張らないヒトリゴトBlog。投資・YouTube・役立つ小ネタを発信

DMM英会話の始め方について解説するよ

こんにちは!TKです。

先日DMM英会話を始めたので、その方法について解説します。

私自身、直接外国人教師と会話をする「某駅前留学」を3ヶ月程継続しているので、

その違いについても触れたいと思います。

 

【この記事が参考になる人】

  • これから英語学習を始めたい人
  • オンライン英会話に関心のある人
  • 本気で英語を話せるようになりたい人

DMM英会話とは?

DMM英会話は業界No.1のオンライン英会話サービスです。

私が感じた特徴としては、「簡単・安い・整っている」の三拍子揃った英会話サービスといった感じです。

 

英語はやればできると思うのですが、続けなければ絶対にできるようにはなりませんよね?

続けるために大切なのが、「簡単・安い・整っている」といった特徴なんです。

f:id:tai_nosuke:20200219161324p:plain

NATIVEではない外国人(例えばフィリピン人)などを選べば、1レッスンは163円から受けることができます。

一般的な駅前留学と比較すると破格の安さですよね!!

正直言ってコレ以上の安さは望めないんじゃないかとも思っています。


駅前留学だと月4回で10000円くらいなので、1回は2500円です。

レッスン時間が25分と40分という違いもあるので、一概に比較はできませんが安いのに間違いはありません。

 

簡単・整っているというところは以下の項目で説明していきます。

DMM英会話の無料レッスン

f:id:tai_nosuke:20200219162111p:plain

DMM英会話は最初に2回の無料レッスンを受けることができます。

受講を迷っているのであれば、まず受けてみることをおすすめします。

 

別にお金をもらって宣伝しているのでは無く、本心からそう思います。

無料レッスンを受ければ、大体の雰囲気は掴むことができます。一般の会員と同様の流れで講師を予約し、受講することができます。

 

オンライン英会話っていうと、

「自分はうまくしゃべれないし・・・」

とか

「失敗しそうでなんか怖い・・・」

って思って躊躇してしまう人も多いかと思います。

 

でもそれって本当にもったいないです。

英語ができるようになるために必要なのは、一歩踏み出す勇気だけです。

 

まず一回、騙されたと思ってやってみましょう!!

 

DMM英会話のホームページ↓

https://eikaiwa.dmm.com/guide/

DMM英会話の講師の選び方

f:id:tai_nosuke:20200219162649p:plain



私がDMM英会話で「いいな!」と思ったのは、講師の評価システムです。

DMM英会話では、レッスン受講後に生徒が評価をつけるシステムになっています。

 

そのため講師も一回のレッスンを丁寧に行ってくれますし、評価をみればどんな先生なのかひと目で分かります。

 

私が無料体験レッスンで受講した講師も非常に優しくて、わからない言葉も丁寧に教えてくれました。

話も弾みあっという間に25分が経過してしまいました。

 

以下に、講師を選ぶ際のコツを箇条書きします。

  • 詳細検索で同じ趣味の講師を探す
  • 行ったことがある国、近い国の講師を選ぶ
  • 初心者向き講師のタグを選択する
  • 自己紹介文と自己紹介動画をチェックする

やはり自分と趣味が合った講師の方が話しやすいと思います。

特にフリートークを選択した場合、話のネタが噛み合うかどうかは非常に重要です。

ぜひ参考にしてみて下さい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

速読速聴・英単語 Core1900 ver.5 [ 松本茂 ]
価格:2090円(税込、送料無料) (2020/2/19時点)

楽天で購入

 

DMM英会話の注意点

記号, 注意, 警告, 危険, 安全性, リスク, 黄色, シンボル, アラート, アイコンを

注意点という注意点はないと思うのですが、敢えて上げるとすれば、接続環境を事前にチェックすることです。

 

開始5分前にうまくいかないことに気がついても遅いですからね。

 

こちらがレッスンの開始方法を解説したページです。

https://eikaiwa.dmm.com/support/#reamaze#0#/kb/eikaiwa-live/eikaiwa-live-04

 

f:id:tai_nosuke:20200219163820p:plain

事前にDMM英会話のサポートページにある「接続環境テストを実施する」から「マイク」と「カメラ」が適切に作動するか確認することをおすすめします。

 

私は専用のヘッドセットやカメラなどは用意せず、手持ちの年代物のノートPCだけでレッスンを受けましたが、特に問題なく受講することができました。

駅前留学との違い

f:id:tai_nosuke:20200219164121p:plain

 

対面式の英会話教室とオンライン英会話の違いについて、私の感じた印象を解説します。

 

第一に思ったのは、やはり対面式で教わるほうが圧倒的に情報量が多いなと実感しました。

つまり対面式の駅前留学の方が、学びの密度が濃いということです。

これは両方受講したからこそわかる「違い」だと思います。

 

第二に、オンライン英会話は簡便さという点で圧倒的に有利だと言うことです。自宅のノートPCだけでなく、スマホタブレットでも受講することが可能です。

やろうと思ったときにすぐできるのは大きな強みです。

 

継続こそが英会話上達の秘訣ですので、その点ではオンライン英会話を活用しない点はありませんね。

 

またDMM英会話の外国人教師の質は想像以上に高かったです。non nativeの外国人でしたが、非常にきれいな英語でわかりやすくレッスンをしてくれました。

学ぶ上で、オンラインというのは障壁にはならないと思います。

 

 

私が駅前留学に通いながら、なぜオンライン英会話の受講を始めたのかというと、それは英語の上達には「英語に触れる機会」が重要だと気がついたからです。

 

私は駅前留学に週2回通っていましたが、それでは満足のいく上達はしませんでした。そこで「毎日英語を学べる」オンライン英会話のDMM英会話を始めたというわけです。

 

対面かオンラインかは一長一短があるので、どちらが良いとは言えませんが、両方受講することでいいとこ取りで上達を早めることができそうです。

 

どちらか一つに絞るとすれば、「オンライン英会話」を毎日25分実践するほうが良いかなと個人的には思います。

 

英会話を上達させる上で欠かせないのが英単語です。

話したくてもベースの英単語を知らなくては話しなりません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

速読速聴・英単語Basic 2400ver.3 [ 松本茂(コミュニケーション教育学) ]
価格:2090円(税込、送料無料) (2020/2/19時点)

楽天で購入

 

YouTubeの概要欄のベストな使い方

f:id:tai_nosuke:20200212111146j:plain

こんにちは~!

TKです。

 

今回は今朝、気がついたYouTubeの概要欄のHuckをシェアします。

 

YouTubeで動画を投稿するときって、概要欄にいろいろ書きますよね?

でもあれって「何を書けばいいのか」わからないまま書いている人も多いと思います。

 

実際私もそうでした。

 

f:id:tai_nosuke:20200212111507p:plain

TKの過去の概要欄

これはTKの過去の概要欄です。

  • 動画の内容に関する説明
  • チャンネル登録の依頼
  • 他のYoutuberのオススメ動画の紹介

 

などを記載しています。

 

どうですかね???

 

わかりにくいし、見なくてもいいかな~って思っちゃいますよね?

 

実はこれ、「YouTube初心者向けの解説サイト」を参考にして作っているんですよ。

動画の集客力を高めるために、

「キーワードをできるだけ概要欄に盛り込め」

「関連YouTuberの動画のリンクを盛り込め」

 

これが解説サイトの教えでした。

 

ですが、これをやってもほとんど意味ないんじゃないかなぁ?

っていうのが私の見解です。

 

視聴者ファーストじゃ無いですもん。

 

じゃあどうすれば良いのか?

f:id:tai_nosuke:20200212112014p:plain

これはBlog界の雄、マナブさんの概要欄です。

スッキリしていて見やすいですよね。

これなら視聴者も概要欄をみてアクションしやすいと思います。

 

また概要欄の活用意義をココから読み取れると思います。

 

ポイントを以下にまとめます。

  1. 別に概要欄に動画の内容紹介はいらない
  2. チャンネル登録を勧める
  3. 他のコンテンツへ誘導する
  4. 自分の商品へ誘導する
  5. いちいち概要欄に時間をかけない

ココらへんがポイントだと思います。

 

動画の内容紹介を概要欄でもう一回する必要はないかなと感じています。

だってすでに動画を見始めてもらっているわけですし、

概要欄をクリックする人はそこを求めていないですよね。

 

そこを削除することによって、動画を投稿する時、毎回内容を書く時間を省くこともできます。←これ結構重要

あと概要欄の根本的な意義は、アクセスを増やすための小技を使うための場所ではなく、自分のコンテンツとか売りたいものを紹介する場所なんだと思うんですよ。

 

だって、概要欄まで見てくれる人って言うのは、ある程度動画に興味を持ってくれているわけですから。

 

いらんゴタクを並べる前に、宣伝をすべきということです。

良い動画は概要欄にキーワード並べなくても見られるということですね。

 

参考になれば幸いです。

それでは~!!

 

f:id:tai_nosuke:20200212112838p:plain

去年言ったハワイのおしゃれ画像


【投資】米国ETFの特徴を徹底解説~7つの人気銘柄~


短期投資で100万円チャレンジ~余剰資金を使って利益を出そう~

 

tai-nosuke.hatenablog.com

 

 

tai-nosuke.hatenablog.com

 

久しぶりにはてなブログを更新~YouTuber始めていました~

f:id:tai_nosuke:20200211154017p:plain

こんにちはTKです。

 

本当に久しぶりにはてなブログを更新します。

 

何ヶ月ぶりかな?と思ってみてみたら半年ぶりぐらいだった。

自分の記事を読み返してみると

 

「うわぁ、読みにくい・・・」

 

気合が入っているのか、メチャ長文を垂れ流していて

まず読む気にならない。

 

tai-nosuke.hatenablog.com

 

 

tai-nosuke.hatenablog.com

 

あっ、はてなブログをお休みしている間に

YouTubeを始めました。


【投資】米国ETFの特徴を徹底解説~7つの人気銘柄~

 

全然見なくても大丈夫です。

初めて1ヶ月が過ぎて

徐々に生活のリズムにYouTubeが組み込まれてきた感じ。

 

そのタイミングでなんとなく、ブログを書きたくなりました。

 

「並行して取り組んだらどうかな?」

 

というちょっとした好奇心です。

 

f:id:tai_nosuke:20200211153109p:plain

YouTube登録者数

このキャプションじゃ何が言いたいかわからんなぁ。

まあいいか!!

 

ということで参考までに直近1ヶ月のチャンネル登録者の増加数をお示ししています。

 

現在は239人の方にチャンネル登録して頂いています。

 

まだまだ少ないけど1ヶ月ちょいにしてはイイ感じ。

 

これからはブログで

 

  • YouTubeのノウハウ
  • 投資に関する情報
  • その他雑記

を肩の力を抜いてお届けしていきたいと思います。

 

それではまたねぇ~

「NISA」から「つみたてNISA」切り替えた理由を解説

最近にわかに騒がれ始めた老後の不安問題。

 

2000万円足りない、いやいやもしかしたら5000万円足りないかもしれません。

老後も一生働き続けるのは嫌だけど、貯金だけでなんとかできる自身もない。

 

こんな人が大多数なのではないでしょうか?

 

そんな中で今注目を浴びているのが、iDeco(確定拠出年金)とつみたてNISAです。

私自身はこれまで「企業型確定拠出年金「NISA」を投資ツールとして活用してきました。

ふと立ち止まって考えた時に「NISA」「つみたてNISA」はどちらが得なんだろう?

と疑問を持ちました。

 

結論としては「つみたてNISA」を選び、毎年40万円ずつ投資信託を購入することに決めました。

 

こんな人にこの記事はオススメ!!

  • これから投資を始めたい!
  • 「NISA」と「つみたてNISA」で迷っている
  • 手堅く自己資金を増やしていきたい

 

NISAは一種類しか選べない!!

赤ã¡ãã, 幸ãã§ã, ãã¯ã¤ã, ã±ã¢, å­ä¾, ã­ããº, 女ã®å­, ã³ã¼ã«ãµã¹, å°ã, æ°çå, èåç»

「NISA」と「つみたてNISA」はどちらか一方しか投資することができません。

 

両方投資できるのであれば、どちらにしようか悩む必要もありませんよね。

そんなに美味しい話はないということで、証券サイトにてどちらの「NISA」を選ぶのか選択を迫られます。

 

私はこれまで「NISA」の方を選択し、年間120万円の枠を使い株式に投資をしておりました。

 

しかし老後の資金問題が騒がれている中で、より長期的な視点で資産運用をしていく必要性を感じていました。

 

そこで「もうひとつのNISA」とどちらが将来的な資産形成に意義があるか検討を始めました。

 

「NISA」と「つみたてNISA」どう違うの!?

ã¯ã¦ãª, èãã, çå, å°ã, æ©ã, ä¸å®, æ¥æ¬äºº, 質å, ã¯ã¨ã¹ãã§ã³, ä¼ç»

f:id:tai_nosuke:20190629073055p:plain

SBI証券のNISANISA紹介ページより抜粋

 

SBI証券にわかりやすい紹介が掲載されていました。

「つみたてNISA」は年間の投資額は少額ですが、非課税期間が20年と長いのが特徴です。

非課税投資総額も「つみたてNISA」の方が200万円高い設定となっています。

 

この評価らも、より長期的な視点で資産運用を行っていきたいと考える人にとっては「つみたてNISA」の方がメリットがありそうです。

 

一方で「つみたてNISA」のデメリットは何でしょうか?

  • すぐに儲けることは困難
  • 決められた投資信託にしか投資できない
  • 投資額が少額

安定的に長期投資をしたいという人にとってはそこまでデメリットに感じないかもしれません。

20年投資すると考えたら、株式に投資するのは圧倒的に不安ですよね。

どんな大企業も20年後に存続しているかはわかりません。

特に現在は企業のライフサイクルはどんどん短くなっています。

 

長期的に存続していくであろう純資産額が高く、投資プランがしっかりした投資信託でないと20年の長期保有は難しいということです。

 

「安定」「長期保有」「投資信託というキーワードに合致する人は「つみたてNISA」を選択して間違いないと言えるでしょう。

 

考えるべきは「つみたてNISA」でどんな商品を選ぶか?

ãã¢, é¸æè¢, é¸æ, ææ決å®, æ©ä¼, é¸ã¶, ãªãã·ã§ã³, å¥ãå£, 決å®, æ¸å£, 代æ¿, æªæ¥

「つみたてNISA」で投資信託保有しても、20年後に価値が減少していたらなんの意味もありません。

最初にどの商品を選択するかは非常に重要です。

 

抑えるべきポイントは以下の通り

  • インデックスファンドを選択する
  • 信託報酬の低い商品を選択する
  • 純資産額が十分量ある
  • 成長性のある投資先を選択している

私がメインで選択しようと考えているのは

ãã¸ã¿ã« ãã¼ã±ãã£ã³ã°, ã½, Google, Emarketing, Sem, Serp, ãã¸ãã¹

三菱UFJ国際-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

です。

上記抑えるべきポイントをすべて満たしていると判断しています。

eMAXISシリーズは信託報酬を業界最安値に設定することを目標としています。

また成長性という観点からは、過去年平均でも7%程度の上昇を続けているS&P500を選択するのが妥当だと考えました。

 

日本人だと日経平均連動型やTOPICS連動型を選びたくなるところですが、過去20年平均でマイナスとなっている投資先は不適格と判断しています。

更に将来的な観測として、圧倒的に人口減少が見込まれる日本の株式に20年継続投資するのは、個人的には怖すぎます。

 

まとめ

これからの時代は自分の老後は自分で守って行く時代になります。(確定)

 

そのためには「安定的な資産運用」で自己資産を増やしていく努力は不可欠です。

国が提供してくれている投資ツールも積極的に活用していくべきです。

 

20%の非課税は非常に大きなメリットです。(逆に株式投資で20%の利益を出すのはめちゃくちゃ大変ですよね)

 

投資は自己責任ですので、私が今回オススメした投資信託も確たる保証はありません。

しかし過去と現在、未来の情報を勘案して、ベストだと思う選択をしていくべきなのは間違いありません。

 

今回の記事を参考にして頂き、あなた自身のベストを見つけ出して貰えれば幸いです。

【集中力】睡眠不足はめちゃくちゃ人生を損しているという話

日中に睡魔が襲ってきて全然仕事がはかどらないということはよくある話🤔

 

私も睡魔が襲ってきて日中に全く仕事がはかどらないということが年単位でありました。(けっこうヤバい話ですが本当です)

 

年単位で?って思う人も結構いるかもしれませんが日本ではよくある話です。


でもこれってめちゃくちゃ人生を損してますよね


時間は平等ですけど時間の密度は平等ではありません
一瞬一瞬の時間の密度を高めることこそ人生を有意義に過ごすコツです。

 

今回は睡眠不足を解消して集中力を高める方法を解説します。

睡眠不足と集中力の関係


f:id:tai_nosuke:20190627130855j:image

睡眠不足は飲酒と同じぐらいパフォーマンスを低下させます。

飲酒なら自覚がありますが睡眠不足は本人に自覚がないのでさらに厄介です。

 

睡眠不足が続いて睡眠負債が貯まっている人は マイクロスリープと言う現象が起こることがあります。

 

 マイクロスリープとは脳の防御反応のことで気づかないうちに瞬間的に眠ってしまっていることです。

 

マイクロスピードスリープが起こるような状態で 集中力を発揮できるわけがありませんね。

 

 集中できないってめっちゃ損


f:id:tai_nosuke:20190627130937j:image

集中力を高めることで人生を2倍楽しむこと可能だと考えています。

 

 これは大げさなことでもなんでもありません。

 

集中力を高めることで 通常であれば8時間かかる仕事を4時間で切り上げるということは実際に可能です。

 

それだけ人間の集中力というのはすごい力を持っています。

 

ただ残念なのが多くの人々が集中力の扱い方を理解していないのです。

集中力を扱う上で最も大切なのは適切な睡眠時間の確保です。

 

この土台なくして集中力を高めることは不可能です。

睡眠不足を解消するには


f:id:tai_nosuke:20190627131004j:image

ここまで言われると是が非でも睡眠不足を解消したくなりますね。

 

 睡眠不足を解消して人生をもっと有意義なものにしたいと思うはずです。

 

 大丈夫です。絶対にできます。

 

睡眠不足で何年間も低パフォーマンスの状態で過ごしていた私が出来たのですから。

 

 ポイントは以下の通り

  • 睡眠負債は徐々に返す
  • 寝だめはできないと心得る
  • 決まった時間に起きて生活のリズムを整える
  • 寝る前に時間のあらゆる刺激を取り除く
  • 「のまどっぷ」の過去記事を振り返る

 

いかがでしょう?

誰にでも出来そうですね!

 

必要量よりも 1時間長く寝ることにより 一月で睡眠負債は30時間返済することができます債は30時間返済することができます。

 

研究によると大体2週間で明らかな効果を実感できるようです。

 

睡眠負債固まってる人はぜひチャレンジしてみてください。

 

きっと驚くほど濃密で充実した人生が待っているはずです。

寝付けない人のための体内時計リセット術

 

睡眠時間が重要だと分かっていても、どうしても寝付けないことってありますよね。

 

ベッドで何時間もゴロゴロして、寝付けないことにより不安は増すばかり。

 

寝付けないことにより

  • 朝起きられない
  • 睡眠負債がたまる
  • 睡眠に対して苦手意識を感じるようになる

など悪循環に陥ることもあります。

 

私自身も酷く寝付けない日が続き、イライラしたり、日中のパフォーマンスが低下する、生活リズムが狂うといった悪循環に陥ったことがあります。

本当に辛い経験ですが、科学的に原因を考えて改善することで寝付きは大変良好になりました。

 

今回は寝付きのメカニズムと入眠障害の改善方法をご紹介します。

寝付きのメカニズムf:id:tai_nosuke:20190626114738j:image

人は寝付く際にメラトニンという物資が増加します。

寝付けない人はメラトニンが何らかの理由で適切に分泌されていない可能性が考えられます。

 

  • 生活リズムが崩れている
  • 入眠直前の電子機器
  • 強い光を浴びている
  • 過度のストレス

 

電子機器や強い光の悪影響に関しては他の記事にも書いているので、参考にして下さい。

良質な睡眠を妨げる要因について解説してみた - のまどっぷ

 

今回は寝付き悪化の原因として、生活リズムにフォーカスしていきます。

入眠障害を治すためにすべきこと


f:id:tai_nosuke:20190626114838j:image

生活リズムが崩れているため寝付けないことは非常に良くあります。

 

休日に昼過ぎまで寝てしまい夜寝付けなかったという経験をしたことがある人は多いでしょう。

 

これは体内時計(サーカディアンリズム)が崩れてしまったため、適切なタイミングでメラトニンが上昇しなくなっていると考えられます。

 

当たり前のことですが、生活のリズムを一定に保つことが非常に大切になってきます。

 

具体的なポイントは以下の通り

  • 眠くても朝きちんと起きて朝日を浴びる
  • 朝は30分ほどの散歩をする
  • 昼寝は30分以内に留める

 

特に重要なのは 朝きちんと起きて朝日を浴びることです。

眠いからといってグダグダ寝ていては生活のリズムが狂ったままになってしまいます。

 

夜寝付けないのであれば多少辛くても朝きちんと決まった時間に起きることをまず習慣化してください。

 

これで生活リズムはリセットすることが可能です。

 

まとめ

f:id:tai_nosuke:20190626141526j:image

なかなか夜寝付けないのは本当に苦しいことです。

 何とかして改善したいのですが、安易に睡眠薬などに手を出すのも気が引けます。

 

入眠障害には必ずボトルネックがあります。

今日ご紹介した点をひとつひとつ改善して行ってみてください。

 

きっと今までにない快適な 寝つきを手に入れることができるでしょう。

知られざるコーヒーと睡眠の関係【 カフェイン】

 睡眠は本当に大切です。

 

十分な睡眠を取って翌日最高のパフォーマンスを発揮したいと誰もが考えています

 

しかし現代人の多くは深刻な睡眠不足に悩まされています。

 

あなたの睡眠不足の原因は何なのでしょう?

 

もしかしたら昼過ぎに飲んだコーヒーに含まれるカフェインが原因かもしれません。

 

 カフェインの作用メカニズム


f:id:tai_nosuke:20190625163824j:image

コーヒーの愛飲者は世界中に非常に多く存在します。

何よりも香りが素晴らしいですし飲むとなんだか元気が湧いてきますよね。

 

このコーヒーを飲むと元気になるというのはもちろんカフェインが作用しているからです。

 

カフェインはアデノシンという物質と形態が非常に似ています。

そのため体内においてアデノシンの代わりにアデノシン受容体に結合することができます。

アデノシンは疲労物質とも言われておりアデノシン受容体に結合することにより人は疲労感を感じます。

 

カフェインはアデノシン受容体に結合しますが、疲労を感じることはありません。

 

そのためコーヒーを飲むと元気になったと感じるのです。

 

問題なのはアデノシン受容体をカフェインでブロックしてるだけで 疲労物質がなくなったわけではないということ。

適切な睡眠を取って体を休めないと、結果的には慢性的な疲労があなたを苦しめる原因となります。

 

 コーヒーはいつ飲めばいいのか?


f:id:tai_nosuke:20190625164646j:image

 カフェインの半減期は後から8時間と言われています。

 

つまり午後3時に飲んだカフェインは確実に就寝前に残っているということです。

 

問題なのは この事実を人は認識することが難しいということ。

 

本人は気付いていなくても適正なレム・ノンレム睡眠に入ることができていない可能性があります。

 

 原因は以下に示します

  •  アドレナリンの増加による興奮
  • コルチゾール増加による覚醒
  • ストレスの増強

 

コーヒーはタイミングを間違わなければ素晴らしい飲み物ですが、一歩間違えると睡眠の質に大きなダメージを与えてしまいます。

 

 うまく付き合っていくことが大切


f:id:tai_nosuke:20190625165823j:image

カフェインによって産生されるアドレナリンやコルチゾールは就寝前には厄介な存在ですが、 起床時には覚醒の助けとなります。

 

要はうまく付き合っていくことが大切ということです。

 

コーヒーの最適なタイミングは朝です。

 

遅くとも午前中までには飲み終えるようにしましょう。

 

 朝コーヒーを飲むことのメリットは以下の通り

  • コルチゾールが増え覚醒を助ける
  • メラトニンが減少し睡眠サイクルにリズムが生まれる
  • 睡眠の質に悪影響を及ぼさない
  • 朝時間に最高の集中力を発揮できる

 

コーヒーは付き合い方によって薬にもなれば毒にもなります。

最高のパフォーマンスを発揮するためにも付き合い方を考えてみてはいかがでしょうか。